音楽ボランティア「虹色」は視覚障碍者とそれを支える仲間たちが音楽を通じて皆さんに元気になっていただく音楽活動をしています。
童謡から昭和歌謡、J POP、沖縄ソング等、なんでもチャレンジ!介護施設や学校、福祉施設での音楽ボランティア活動、地域のイベントなどへも参加しています。一緒に楽しく歌って元気になっていただきたいと思い活動しています。
コンサートの写真
2016年にさいたま市、上尾市のボランティア登録団体として登録しました。
会員は視覚障碍者と仲間たち15名
春と秋に虹色コンサートを行っています。
視覚障碍者と仲間たちによるコンサートです。
場所は埼玉県障碍者交流センター1階ホール
- デイサービスや老人ホーム、病院、障碍者施設等訪問演奏をご希望の場合はご連絡ください。
- 小中学校での福祉教育をご希望の方はご連絡ください。視覚障碍者当事者からの実演やお話と音楽を交えて楽しく学んでいただきます。
<お知らせ>
2025年4月26日 ♪春の虹色コンサート♪ は無事に終了いたしました。おかげさまで400名近くのお客様にご来場いただきました。ありがとうございました。
♪春の虹色コンサート♪の動画は「私たちの活動」からご覧ください
3月15日開催されたチャリティープレミアムライブの記事が読売新聞の埼玉版に掲載されました。
以下、記事の内容です
「見えない力 音に乗せ」「視覚障害者の歌手ら ライブ」
視覚障害のある歌手や演奏家が集う「春のチャリティー音楽祭プレミアムライブ」が、さいたま市で開催された。視覚障害者向けのインターネットラジオ番組を手がける団体による県内初の開催で、会場には500人以上の観客が詰めかけ、全盲のバイオリニストら18組の演奏に拍手を送った。(今村錬)
企画したのは、千葉市の一般社団法人「視覚情報サポートラジオ」だ。ネットラジオの番組配信を続ける傍ら、2020年に同市で初めて視覚障害者によるライブを開き、埼玉県では今年3月15日にさいたま市大宮区のレイボックホールで開いた。
法人代表の前田憲志さん(50)は塾講師として働いてきたが、難病のため30歳代で失明して職も失った。失意の中、同僚とラジオ放送を始めて、視覚障害のあるアーティストらと知り合うことができたという。「全盲でも頑張っている人の演奏を届けたい」とライブを始めた。
今後も、埼玉、千葉両県内で年2回のライブを開催していく計画という。前田さんは「『見えない力』の感動をもっと広げていきたい」と意気込みを語った。
「周囲に恩返ししたい」 上尾の吉野さん 熱唱
ライブには上尾市の吉野誠さん(68)が出演した。沖縄の伝統衣装に身を包み、人気バンド「BEGIN」のヒット曲などをギターを弾きながら、歌い上げた。
吉野さんは37歳の時に網膜色素変性症と診断され、将来的に失明すると告げられた。車の運転ができなくなり、家族の顔も見えなくなった。次第に視界が狭まっていく恐怖は「真綿で首を絞められていくようだった」という。
転機となったのは2015年。友人から東日本大震災の支援コンサートへ出演を誘われたことだった。ギターに触ったのは高校生の時以来。必死に練習して、ステージに立ち、「翼をください」などを歌った。
客席からは声援が飛び、手拍子も起こった。「失明してできないことばかりだった自分にも、できることが見つかった」と、思わず涙が出たという。
その後も多くの人を元気づけたいと考え、練習を続けた。歌詞を読むことができないので、妻の綾子さん(66)に1小節ごとに歌詞を先読みしてもらい、曲を覚えた。音楽ボランティア仲間と「虹色」というグループを作り、老人ホームなどで年30回以上、演奏を続けている。
「支えがなくては生きてこられなかった。だからこそ、周囲に恩返ししたい。85歳までは現役で歌いたい」。ギターを手に表情をほころばせた。
いつもありがとうございます。
この度ニッポン放送チャリティーミュージックソンへ
音楽ボランティア虹色から 虹色コンサートで皆様から頂いた募金や福祉施設での音楽ボランティアの際にいただいたご寄付などを合わせて「50000円」を送金いたしました。チャリティーミュージックソン通りゃんせ基金は音声信号機設置のための募金です。
皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
音楽ボランティア虹色 吉野誠
2024年11月3日日曜日 ♪秋の虹色コンサート♪ 終了
2024年10月12日 ♪みんなで歌おう虹色コンサート♪ 終了
みんなで歌おう虹色コンサート動画は「私たちの活動」からご覧ください
2024年7月、8月、9月の活動を「私たちの活動」にアップしました
2024年5月、6月の活動を「私たちの活動」にアップしました。
2024年4月27日 ♪春の虹色コンサート♪は終了
2024年4月13日 愛媛県松山市中島での虹色コンサートをアップしました
お問い合わせ:担当 吉野
TEL:070-1183-2807
Eメール:ageo.yoshino@gmail.com